私は夫婦とも堺平成病院で働いている理学療法士です。
4歳と6ヶ月の2人の子供がいます。
仕事をしながら育児をしていますが、堺平成病院は子供がいても働きやすい環境が整っていると感じます。
上の子供は1歳の時に堺平成病院の託児所を1年間利用しました。
託児所は、生後3ヶ月から(首が座ってから)利用でき、3歳の年度末まで利用できます。もちろん利用料は無料です。
利用時間は8時15分から17時45分までで、フルタイムにも対応しています。
家から近い保育園やこども園で0歳児保育の申請をしても通らないこともあるので、無料で預かってもらえる施設があるのはとても心強いです。
枠が空いているときに限りますが、3歳を超えても小学校に入学するまでは一時預かりをしてもらえます。保育園やこども園が夏休みや冬休みの間も、託児所で預かってもらえると安心して働くことができます。
レクレーションがあったり、散歩に行ったりと子供も楽しんで託児所に通っていました。
現在、妻は育児休暇中ですが、復帰後は時短勤務を予定しています。
育児短時間勤務制度は子供が小学校を卒業するまで長く利用できます。8時45分~16時15分のように、定時から1時間早く切り上げる働き方や、9時30分~14時30分といった働き方をしているスタッフもいます。小学校高学年といっても、まだ一人で留守番をさせるのは不安を感じることもあります。
それぞれのライフスタイルに合わせて制度を利用し、子供の成長に合わせて働くことができるので、安心して仕事に集中できています。
理解ある職場環境なので、女性はもちろん男性も育児休暇を取るスタッフが増えています。
男性の場合、育児休暇を2回に分けて取得することもできるので、例えば産後すぐの時期と妻が育休から復帰する時期など2回に分けて取得することもできます。
また、子供が風邪をひいた時には周りがサポートしてくれるので安心して休みを取得できます。
仕事と育児を両立しながら、2人の子供は健康に育っています。
2※いずれの制度も諸規定あり。各制度は2022年11月現在です。